Forkwell Jobs では Forkwell に登録するエンジニアを対象に「エンジニアのプログラミング言語への意識調査」を実施いたしました。
初めて習得する際に1番おすすめの言語として、Web系企業・スタートアップ企業で働きたい人向けには Ruby, JavaScript, PHP が上位で支持され、SIerで働きたい人向けには Javaが圧倒的に支持されました。
この背景としては、Web系企業・スタートアップ企業と SIerとでは開発するプロダクトが異なることや、開発手法が異なることが考えられます。
これからプログラミング言語を初めて習得しようとしている方々は、まずはじめに「Web系企業・スタートアップ企業で働きたいのか?」「 SIerで働きたいのか?」を意識してから、習得する言語を選択することが必要となりそうです。
アンケートに答えて頂いたエンジニアが扱う言語
現在扱っている言語を回答頂いた結果の分布は下記となりました。(複数回答)
Web系企業・スタートアップ企業で働きたい人が初めて習得する際に、1番おすすめの言語
1位:Ruby(有効回答の32%)、2位:JavaScript(同16%)、3位:PHP(同11%)となりました。 Rubyをおすすめする理由としては、開発のしやすさから多くの企業で用いられていることや、学習コストの低さ、Rubyが国産の言語であることに言及したものが多く見られました。
Rubyを1番おすすめする理由の回答例:
- 開発のしやすさから、Web系のスタートアップ企業で Ruby on Rails が用いられることが多い
- 開発スピードを求められるスタートアップ企業において、Rubyは学習コストが低い
- 国産の言語であるので、日本語の情報が多く勉強しやすい
※「わからない」と回答頂いた5件を控除し、全136件を有効回答母数としております。
SIer で働きたい人が初めて習得する際に、1番おすすめの言語
Javaが圧倒的な支持を得て、有効回答の68%を集めました。Javaをおすすめする理由としては、SIerでの採用率が極めて高いことに言及したものが多く見られました。
Javaを1番オススメする理由の回答例:
- SIerが受注することが多い基幹システムの大半がJavaで実装されているから
- SIerで最も使われる言語であり、業務にすぐ役立てられるから
※「わからない」と回答頂いた21件を控除し、全120件を有効回答母数としております。
なお、「これから重要になりそうな言語」についての調査結果はこちらの記事にまとめておりますので、ご覧ください。
アンケートの概要
- 調査期間:2016年6月22日(水)~ 6月23日(木)
- 調査方法:インターネット調査
- 調査対象:Forkwell に登録するエンジニア
- 調査対象者数:141名
- 調査元:Forkwell Jobs 運営事務局
アンケート内容
- 現在扱っている言語を教えてください。(複数回答)
- Web系企業・スタートアップ企業で働きたい人が初めて習得する場合に、1番おすすめの言語を教えてください。(単一回答)
- SIerで働きたい人が初めて習得する場合に、1番おすすめの言語を教えてください。(単一回答)
- Web系企業・スタートアップ企業で働くエンジニアにとって、これから最も重要になりそうな言語を教えてください。(単一回答)
- SIerで働くエンジニアにとって、これから最も重要になりそうな言語を教えてください。(単一回答)
- 上記でお答え頂いた「1番おすすめの言語」および「これから最も重要になりそうな言語」の選択理由をそれぞれ教えてください。(自由記述)
言語を答えて頂く際の選択肢
- C, C#, C++, COBOL, CoffeeScript, Elixir, Erlang, Fortran, Go, Haskell, Java, JavaScript, Kotlin, Objective-C, Perl, PHP, Python, Ruby, Scala, Swift, Visual Basic, 特になし, わからない, その他(自由記述)
Forkwell Press 編集部
エンジニア目線で会社を選べるサイト Forkwell Jobs はこちら
エンジニアのキャリア相談・キャリアチェンジ支援は Forkwell Agent へ